コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

星音の湯「スタッフブログ」

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 2013年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

梅雨らしい一日。

2013年6月20日

18:45/ブログ更新>>> 朝から「雨」が降ったり止んだり・・・。「梅雨」らしい一日でした(^<^)

しかし、暦の上で明日(21日)は、二十四節季の一つ【夏至】になります。

 

夏至は、太陽が天球上で最も北に位置する日です。北半球ではこの日に太陽の南中高度が最も高くなり、昼間が最も長く、夜が最も短い日となります。

東京(北緯35度)の場合、夏至の日の太陽の南中高度は78°もあって、まるで頭の真上から照りつけているかような感じとなります。冬至の時の太陽の南中高度は32°しかないので、その差は46°もあります。

太陽の南中高度の違いは、太陽の通り道である黄道が天の赤道に対して23.5度傾いていることによって起こるものです。これはいいかえれば地球の地軸が黄道面に対して23.5度傾いているということで、この傾きが四季の変化を生みだしているのです。

 つまり、太陽高度が高くなる夏至を過ぎると熱い夏が訪れ、太陽高度が低くなる冬至を過ぎると寒い冬がやってくるというわけなのです。実際には太陽高度の変化と気温の変化にわずかなずれがありますが、これは地球を取り巻く大気が暖まりにくく、冷めにくい性質を持っていることによります。

 

「梅雨明け宣言」は、まだ先かもしれませんが・・・。

『暑い夏☀』の入口が明日(21日)になると言う事です(汗) あ~恐ろしいーーー(^_^;)

 

○15:00撮影 「中庭」 ↓

 

 『しっとり』した中庭も良いものです!

 

最近、秋でもないのに「虫」の鳴き声がします。 何の虫なのか!?

 

調べると>>>

 

この時期に鳴く虫は「クビキリギリス」「ケラ」「タンボコオロギ」「マダラスズ」「キンヒバリ」だそうです。

■四季の自然学習室HP ⇒ http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/thema/06/setsumei/musi03.html

 

ご来場の際は、耳を傾けて下さい!!

 

○本日のお風呂は ↓

 

 

 

画像左側/男性露天風呂

画像左側/女性露天風呂

 

皆様のご来場、お待ちいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る